4月30日から5月1日にかけて、日本から遥々遊びに来てくれた高校時代の友人と、念願のゴットランド島へ行ってきました!いやぁほんと天気も良く最高でした。ということで、写真を通して島のご紹介です!
![]() |
| ゴットランド島まで、ストックホルムからフェリーで3時間半。 『魔女の宅急便』に登場するコリコという町は、 ストックホルムとヴィスビー(ゴットランド島の町)をモデルにしたそうです。 |
| 果てしなく続くバルト海。 |
| フェリーの名はゴットランディア号。ということで、G。かな。 |
| 勝手に指定席から移動して、フェリー先頭の特等席へ。 (後で差額支払いました) |
| ゴットランド到着!…のいいショットがなかったのでまずはお花。 |
| 白い壁がちょっとギリシャ風? |
| ゴットランド島の最も大きい町はヴィスビー(世界遺産です)。 ハンザ同盟時代の砦や城壁が今でも町を囲ってます。 |
| 海岸沿いを散歩。 |
| ちょうどこの時期はヴァルボリと呼ばれるスウェーデンの祝日でした。 大きなかがり火で春の到来を祝います。 ベンチがちょっと淋しげ…。 |
| 消防ボーイ!勝手に盗撮。 |
| 私たちがお邪魔したヴァルボリの行事は、 観光客向けではなく完全に地元住民向けでした。 高齢な方々のちょっとぎこちない演奏に、とても癒されました。 |
| もうかがり火もそろそろ終わり…。 この時点で夜の8時頃でしたが、まだまだ明るいです。 |
| ゴットランドビール!はちょっと私には苦すぎました。 |
| Bakfickan(おしりのポケット)という評判の良いレストランで食事。 前菜のスカーゲントーストは、海老のディル&マヨネーズ和えonトースト。 定番のスウェーデン料理です。 |
| 新鮮なアスパラ&たっぷりバター!最高! |
| 海鮮スープ。上にかかっているアイオリソースがたまらない! |
| 【翌日】 ヴィスビーには遺跡がたくさんあります! 基本的に夏しか開放されていないのですが、オフシーズンでも 博物館で鍵を借りれば自由に遺跡巡りができます。(貸切状態!) |
| ゴットランドビールの醸造所。 |
| 塔のてっぺんから、かわいいヴィスビーの町を見下ろしてみました。 |
| こちらも、別の塔から。最高の眺めでした。 |
ストックホルムを訪れる際は、ゴットランド島巡りもお忘れなく!
